情報発信 DX関連セミナーを開催しました 倉吉商工会議所にて「DXの一歩手前 ~デジタルの専門知識がなくても生産性を上げるポイント」を開催しました。今回はオンライン開催なので現地にはいかず、自室からの中継でした。 「DXの一歩手前」とタイトルにあるように、厳密な意味でのデジタル・ト... 2023.12.27 情報発信活動実績研修・講演
情報発信 デジタルを活用した経営力拡大セミナーを開催しました 宮城県気仙沼市でデジタル技術を活用した経営力拡大セミナーを開催しました。三回シリーズで3か月にわたり、 ■第1回 業務効率化(2023/9/21) ■第2回 人材育成・組織力向上(2023/10/20) ■第3回 売上拡大(2023/11/... 2023.11.14 情報発信活動実績研修・講演
情報発信 chatGPT・Bing・Bardの比較 同じテーマでchatGPT、Bing、Bardを比較検討してみる。体系的に・小難しく回答するのがchatGPT、アタリ・ハズレを気にせず踏み込んだ回答をするのがBing、Google検索との橋渡し的な回答が多く面白みに欠けるのがBardとい... 2023.07.08 情報発信
情報発信 セキュリティ研修会を開催しました 2023年6月9日、宮城県白石市で「高度経済社会におけるサイバーセキュリティ」という題目でセキュリティに関する研修会を開催しました。大きな題目になっていますが、「初歩的なところから知りたい」とのリクエストに応じて、セキュリティの基本的な話か... 2023.06.12 情報発信活動実績研修・講演
コンサルティング 中小企業においてCSV連携は役に立つか CSV連携とは CSV連携とは、カンマやスペースなどで区切られたCSVファイルを使って複数システム間でデータの受け渡しを行う方法である。会計ソフトや販売ソフトでも「CSVで保存」「CSVでエキスポート」等のメニューがあり、これらを選択すると... 2023.04.26 コンサルティングシステム開発情報発信活動実績
情報発信 中小企業のデジタル化は低価格ソフトと手作業の活用が重要 中小企業、特に事業規模が小さくなるほど低価格ソフトや手作業を容認することが重要になる。理由は明確で、全て有料ソフトにしてしまうとシステム構築費用が高騰化し、費用対効果が得にくくなる点にある。 低価格ソフトとは? 低価格ソフトとは「月額数百円... 2023.04.05 情報発信