コンサルティング 熊本のグループ化補助金(1)熊本にグループは必要だったのか? 関与しないと思っていた熊本のグループ化補助金ですが、先週から熊本入りしています。 8月の申請に向けて時間が限られているということで2週にわたってお世話になっております。 熊本にグループ化補助金は必要だったのか? 既に何度も説明会が開かれてい... 2016.08.08 コンサルティング情報発信未分類
情報発信 要件定義実践講座、一週間前 Navisの『要件定義実践講座』を来週に控えて、今日はテキスト見直しの日。 昨年と同じテキスト・同じ話をすれば効率的なのだけど、独立した時から始めている講座なので毎年大改訂するのがライフワークのようになっています。 毎年受講しても良いように... 2016.07.12 情報発信未分類活動実績研修・講演
コンサルティング 知っていれば良かった、グループ化補助金(5)成功報酬 グループ補助金は公的機関の専門家として支援することもあれば、コンサルタント契約で支援することもあります。個人で契約する際に決まって出てくるのが、「何%払えばよいのですか?」という質問です。 民間契約ですと成功報酬で報酬を得ることが多いようで... 2016.07.08 コンサルティング情報発信未分類
コンサルティング 商店街の活性化~「たった三年」なのか 商店街の活性化に関して最近話題になっているのが宮崎県日南市の事例です。 たった3年でシャッター商店街再生! 市民の熱量を生み出し、戦略的にまちを変えていく、宮崎県日南市「地域再生請負人」の仕掛け | greenz.jp この記事を読むと、4... 2016.07.01 コンサルティング情報発信未分類
コンサルティング 知っていれば良かった、グループ化補助金(4)グループの構成 1.グループ構成には関与した方が良いか? 支援機関と言っても全ての企業に対して中立、公正というわけではないので、こうなると独立した中立機関がグループ構成案を作るというのもありえます。ただし、それはそれで問題が出てきます。どうやっても不具合は... 2016.06.30 コンサルティング情報発信未分類
執筆 業種別審査事典(第13次)が発売 第13次業種別審査辞典が発売されていました。 インターネットを含めてIT活用に関するテーマを書くことが多かったのですが、最終的にサービス業・流通業を中心に8業種の執筆を担当しています。 2016.06.27 執筆情報発信