未分類

情報発信

ITILはアウトソーシング業者のもの?

昨年からITILの教育が増えています。あるSI企業の社内研修で作ったテキストが好評だったもので、嬉しいことにそこから派生しています。ITILを紹介すると「うちはアウトソーシング業者じゃないから、関係ないよ」と言われることが多いのですが、IT...
情報発信

ITを使わないITコンサル?

一応「ITが得意なコンサルタント」として仕事をしていますが、大きい案件ほどITを使わないことが増えています。「ITに疎くなった」 という訳でもないのですが、ITを使う前にすべきこと、ITを活用するよりももっとアナログな対策の方が有効なケース...
情報発信

e-tax、その後

これまでe-taxへの道のり(その1) 、e-taxへの道のり(その2) に書いたとおり、なんとか苦労しながらもe-taxを使ってみた。で、どうだったかと言えば、「インストールが面倒、Javaが変な動きをすることがある、などの問題もあり、ソ...
情報発信

データのバックアップ

近所の方から「パソコンが壊れたので、直せないか」との依頼。見たところ、ブートレコードは読めるものの、ハードディスクアクセスが出来ない。ディスクを抜き取ってデスクトップPCに接続したが、カリカリ音はするものの一向に認識してくれない。残念ながら...
コンサルティング

仙台の地酒専門店が専門誌「商業界」で紹介!

仙台市内の地酒専門店「酒屋はくさん」が商業系専門雑誌「商業界」(12/28発売の2月号)で4ページに渡って紹介されました。自分が書いた記事が掲載された嬉しさもさることながら、こういう地道に頑張るお店が評価されるというのが嬉しいところです。今...
情報発信

e-taxへの道のり(その2)

さて、e-taxを利用するに当たり、「公的個人認証サービス利用者クライアント」のインストールが必要なことは前回記述したとおり。私は既にJava6もインストール済みなので、インストール条件はクリア。ここで、富谷町役場から貰ったCD-ROMを使...