情報発信

情報発信

レガシーシステムはDXの阻害要因か?

レガシーシステムは悪者かDXという概念が発表された時から「レガシーシステムは刷新すべき」的なことがDXレポートに記載されたこともあり、今や「DX レガシーシステム」で検索するとネガティブな記事しか見つからず、「レガシーシステムは悪いもの」と...
情報発信

中小企業景況調査(2021年11月)から見た今後の見通し

日本政策公庫の中小企業景況調査(2021年11月)が発表された。まだまだコロナの影響は残っているものの、来年度の業況予測は「改善」という回答が「悪化」よりも21ポイント高くなっている。売上・経常利益・設備投資・従業員数の全てについて「減少」...
情報発信

行政手続きの電子申請状況からみたデジタル化のポイント

電子申請への取り組み実績 法人設立から1年が過ぎた。法人設立時の定款申請から初年度の申告まで電子化できる申請は全て電子申請で対応してきた。結果として窓口で行ったのは公証役場で定款認証の費用支払いと、法務局で印鑑証明用のカード作成・電子証明書...
情報発信

事業再構築補助金セミナー

宮城県中小企業団体中央会主催で事業再構築補助金のセミナーを開催しましたが、その時の模様がYoutubeで公開されました。動画だけでなく、当日の資料(テキスト・ワークシート)も公開されています。第1回公募時点の情報なので、この先変更点が出るか...
執筆

デジタルツールで生産性を高める!~仙台商工会議所月報「飛翔11月号」より

仙台商工会議所の会報誌である「飛翔」の11月号で「デジタルツールで生産性を高める!」という特集が組まれました。この特集の中でデジタル化を進める際のポイントを執筆しています。
情報発信

テレワークの取り組み(3)デメリットの克服~コミュニケーション

テレワークを行う場合のデメリットとして「セキュリティリスクの増加」があげられるが、業務に影響を与えるものとして「コミュニケーションの減少」「勤怠管理の複雑化」等も挙げられる。コミュニケーションの減少 コロナ以降、リモート会議やセミナーなどで...