情報発信 経済対策は評価して改善するプロセスが必要 来週からの出張先が、昨年に引き続いて「キャッシュレス決済でxx%還元」という対策を行うらしい。出張先での飲食や飲料の購入は必須なので、これで要した費用の一部が勝手に還元されるので個人的にはうれしいところである。このようなキャッシュレス還元は... 2023.04.04 情報発信
情報発信 デジタル活用に関する講演(気仙沼) 2023年3月2日、宮城県経営者協会の気仙沼・本吉支部様にて「困りごと解決から始まるデジタル活用」と題して、身近なデジタル活用からDXの一歩手前のところまでお話しさせていただきました。今回は「経営者」さんが中心なので「デジタル活用の事例や留... 2023.03.08 情報発信活動実績研修・講演
情報発信 セキュリティ研修会を開催しました 2023年2月15日、仙台市内の組合で「情報セキュリティ研修会~身近にある脅威を知ることでリスクは低減できる」を開催しました。全従業員さんが受講するということで業務に支障がないよう、午前・午後に分けての開催でした。 2023.02.15 情報発信活動実績研修・講演
情報発信 少子化対策は過去を踏まえているか 少子化対策我が国の少子化対策として「異次元の少子化対策」なるものが国会で検討されている。施策内容としては「育児手当の拡充や学童保育等の支援、働き方改革の推進」ということらしい。また、この発表に先立って東京都は「18歳以下の子ども1人当たりに... 2023.01.31 情報発信
情報発信 なぜDXに組織の変革が必要か? DXの定義経済産業省が策定した「デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するためのガイドライン」にではDXが以下のように定義されている。企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活⽤して、顧客や社会のニーズを基に、... 2023.01.18 情報発信
情報発信 元日の新聞紙面から見た2023年 2023年1月1日発行の主要全国紙「産経新聞・読売新聞・朝日新聞・毎日新聞」を読み比べて、そのトップ記事と主要なポイントをまとめてみた。今年は各社の論調に共通する部分があり、かつ、それが上手く経済の話にも関連付けされているので今年は「日本経... 2023.01.03 情報発信