情報発信

情報発信

ScanSnapがやってきた

スキャナとしては既に名前が知れ渡っているが、ScanSnapがうちに来た。と、いっても購入したわけではなく、PFUさんから借用したデモ機である。現在、業務要件の分析を行っている受注管理システムで、「伝票のOCR取り込みの可能性」を評価するた...
情報発信

緊急保証制度、これで良いのか?

最近、どこへいっても原材料価格高騰対応等緊急保証制度の話を聞く。「この制度のおかげで年を越せる」という話も多く、この制度を批判するような話はあまり聞かれない。ここ数ヶ月の原材料高騰した企業だけに限らず、業績が低下傾向にあるところでも利用でき...
情報発信

仙台・宮城DCの評価が甘い

昨日の河北新報で「仙台・宮城DC、出足苦戦 宿泊客は1割減」なる記事が掲載されている。主旨としては「ディスティネーションキャンペーンを行ったのに、観光客数が減少している。地震の影響やガソリン高も起因している。全国的に観光客が減っているので検...
コンサルティング

POSレジの実験中

最近、「POSレジを入れたい」、「POSで情報管理を行いたい」という要望が多く、その一環としてバーコードスキャナを購入し、動作確認中。こういうものを使っていると、子供が集まりだして....デュエルマスターズの箱のJANコードを読み取るまでは...
情報発信

BCPとBS25999(BCM)

BSIジャパンの方をお招きしてBCMS(事業継続マネージメントシステム)の動向を伺いました。BS25999となるとISO20000同様に「範囲が広すぎるかな~、認証取得で考えると大企業向きかな」という気もする。しかし、おきまりのPDCAであ...
コンサルティング

ACCESS、2GBの壁

とある業者さんの業務システムを設計中。まずはイメージ作りの一環としてプロトタイプを作り、ここから要求分析に入ります。今後の拡張性と導入費用を考えてMYSQLを使おうかと思っていたが、ACCESSでプロトタイプを作ったところ、微妙な容量。「分...