コンサルティング SEの開業支援 これまで開業したい人向けの開業講座や創業塾は数多くありましたが、本当に専門性のあるIT技術者の開業・創業というケースを取り上げてみると色々と問題があります。ということで、「IT技術者(主にSE向け)の創業塾」を行うことになりました。セカンド... 2009.06.12 コンサルティング情報発信未分類
情報発信 低価格のWindowsサーバによる運用上の効果 低価格のWindowsサーバとして、WindowsServer2008Foundationが発売されている。このOSを搭載したサーバがDELLであれば、5万円台で購入できる。これまで中小企業においてパソコン環境を整備をする場合、価格的な問題... 2009.06.01 情報発信未分類
情報発信 要件定義、それで終わり? 情報システムの開発において、最初に行われる要件定義。最近は書籍やネット上の情報も充実している。様々な手法も紹介されており、今更ながら感心させられることもある。が、要件定義工程の実態を見ると、顧客が「これで良い」と言ったら、それで終わりという... 2009.05.27 情報発信未分類
情報発信 新聞広告 初めて新聞広告を出すことになりました。訳ありで「3段ナントカ」というかなり大きなものです。小さい広告だと思って紙面を探していた嫁は見つけられないくらいの大きさです。Webのアクセスログを解析した限りでは今のところ「効果なし」のようです。今後... 2009.05.18 情報発信未分類
情報発信 セールスパートナー事業 昨日の河北新報に「販路開拓、中小企業の支援強化」という見出しでセールスパートナー事業の記事が掲載された。記事を見るとこれまでのセールスパートナー事業を拡充ということだが、ホームページ上に掲載された内容を見ると「とりあえず今年も継続してみた」... 2009.05.12 情報発信未分類
情報発信 要件定義とインタビューは違う 書店のIT関連コーナーを見ると上流工程に関する書籍が増えてきた。特に「要件定義」と名のつくもの増加が目立っている。情報システムの開発において予算以上にコストを要したり、予定スケジュール以上に期間を要することがあるが、この原因を見ると「要件定... 2009.05.07 情報発信未分類