情報発信

情報発信

震災から5年目の春 ~報道からみえる、誰も触れない課題

毎年3月11日の新聞を保管しているが、今年は県外のホテルで貰った朝日新聞を入手できた。朝日新聞で目を引いたのは、一面に掲載された記事の中に 各地で山を崩し、土を盛り、30年後は無人になりそうな集落もできつつある 拡大成長の発想と手法のまま、...
情報発信

モーニングコーヒーを楽しむまでの作業改善

この時期、補助金申請のお手伝いが多いので、外出せずに自宅作業の時間が増えてくる。外出しないとなると気になるのが身の回りの5S、特に掃除・整理・整頓である。ニュースをみて、新聞をみて、ネットのニュースを見ながら「あさが来た」をみて、「あさイチ...
情報発信

ものづくり補助金のセミナーを開催しました

3月7日、私が属する「みちのくIT経営支援センター」主催で「ものづくり補助金」に関するセミナーを開催しました。昨年は無償セミナーでしたが、今年は趣向を変えて、「IT業界に特化」、「補助金を武器に新たな商談を掘り起こせるようになること」を目的...
情報発信

個人番号カード用にカードリーダを機種変更

「個人番号カードは、まだまだ」という人も多いが、私はe-tax等で使用するので住民基本台帳カードから個人番号カードへの切り替えが必須。私が永らく使ってきたカードリーダは個人番号カードに対応していないようなので、NTTコミュニケーションズのA...
コンサルティング

平成28年(27年補正)の小規模企業持続化補助金の公募が始まりました

「2月下旬に出る」と言われていた小規模企業持続化補助金ですが、今日、公募が開始されました。5/13締め切りですが、「できるだけ4月末までに地域の商工会に地域の商工会にお越しください。」とあるので、4月末に向けて動いた方が良さそうですね。昨年...
情報発信

ITパスポート対策講座が終了しました

今日はITパスポートコースの最終日。最後に受講生の方から色紙をいただきました。四ヶ月の長丁場でしたが、私も楽しませていただきました。無事、講座が終了したので、これから受験が本格化します。一人でも多くの合格者が出ることを期待しています。