コンサルティング 攻めのIT経営とは? 「攻めのIT経営」という言葉が目に付くようになってきたが、良く分からない。良く分からないままでいたが、いよいよ中小企業等経営強化法案が衆議院を通過し、経営力向上計画をどのように作成するかも意識しなければならない時期になったので、真面目に「攻... 2016.05.24 コンサルティング情報発信未分類
コンサルティング 熊本でもグループ補助金らしい? ここ数日、九州方面から「グループ補助金」というキーワードでの検索が急上昇していた。「もしや」と思っていたが、やはり熊本でもグループ補助金をやるらしい。異例の措置、中小企業復旧へ新補助金 熊本地震修繕費の75%検討 (西日本新聞) - Yah... 2016.05.20 コンサルティング情報発信未分類
コンサルティング 補助金の相談は経営者が! ものづくり補助金が終わったと思ったら、引き続き小規模企業持続化補助金です。持続化補助金のお手伝いは積極的にアナウンスしていないのですが、小口な分だけ件数は多くなっています。補助金の相談相手となるのは、経営者であったり、管理職であったり、技術... 2016.05.04 コンサルティング情報発信未分類
コンサルティング コンセプトを持つこと、伝えることの大切さ~羽黒高校訪問記 先日、山形県の羽黒高校を訪問しました。仕事ではなく、中学生の次男をソフトテニス部の練習に混ぜていただくのが目的です。羽黒高校ソフトテニス部と言えば全国大会でも上位に進出する強豪校です。次男のレベルでは厳しいところなのですが、中学校の部活だけ... 2016.04.07 コンサルティング情報発信未分類
コンサルティング 補助金申請と俳句の世界に通じるもの いよいよ「ものづくり補助金」の締め切り間近、最後の仕上げの段階です。ものづくり補助金終了後は持続化補助金もあり、この時期は補助金対応に追われがちです。「補助金申請のお手伝いをします」というと「お金目当て」とか、「文章のテクニックだけ」とか、... 2016.04.07 コンサルティング情報発信未分類
情報発信 ITリテラシはIT導入の足を引っ張りやすい IT導入においては、それを推進する社内の人材確保が最も難しいといわれています。これは中小企業だけに限らず、大企業でも同じことが言えるらしい。(出典:中小企業白書より 「IT投資やITの活用における課題」)「人材が不足」と言っているが、ここで... 2016.03.18 情報発信未分類