情報発信

コンサルティング

プラスITフェア(仙台)へ参加

去る4月5日、仙台市で開催されたプラスITフェアへ参加してきました。今回の役回りは「業種別導入体験インタビュー」のナビゲート役です。私の担当セクションでは南三陸町の株式会社ヤマウチ様、仙台市のクラフトサロン・ルミエール様の事例をご紹介しまし...
情報発信

xmindが一気に使えるツールになった!

以前から利用しているマインドマッピングツールのxmind、ここにきて一気に使いやすくなった。機能的には前バージョンでも十分だったが、xmind8になってから助かっているのはipadとクラウド経由でデータ共有できるようになった点である。これま...
情報発信

IT導入補助金をどう活かすか?

平成28年の補正予算で成立したIT導入補助金、すでに第一次での約6800社に対して交付決定したようで、「第二次募集もあるというのに、だいぶ予算を使ってしまったな」という状態である。同じく補正予算を使った「ものづくり補助金」、「小規模企業持続...
情報発信

建設現場のプレハブ食堂から学ぶ(日経MJより)

日経MJの11月16日の一面は「ガテン消費 躍動」であったが、この中で建設現場を対象にしたプレハブ食堂が紹介されていた。記事によると、運営するのはアサヒコーポレーション(東京)で、「出店すれば工事期間中の需要をほぼ独占できる」というメリット...
情報発信

ハロウィンの経済効果と今後の予測

ハロウィンの経済効果がバレンタインデーを超えたというのは昨年あたりから言われていたが、2016年の経済効果は更に上昇し1340億円になったらしい。この先、どこまで伸びるのか?ハロウィンに関してはお菓子だけでなく、仮装費用が云々と言われている...
コンサルティング

熊本のグループ化補助金(3)このグループも!?

熊本のグループ化補助金、第2回認定結果が出たようです。まずはお手伝いしたところは採択されたようで一安心です。グループ名しかわかりませんが、名前だけでも「これ、あり!?」という斬新なものが...「マ○ドナルド・グループ」とかw【グループ補助金...